忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 黒ネコ同盟がツイッター始めた。http://twitter.com/kuronekounion
 ほっちゃんもツイッター面白そうだとか言ってたから丁度いいタイミングなのかなぁ。
 最初、ほっちゃんが書き込むときは最初に「ゆい」ってつけるって書いてあったんだけど、最近はどうも付け忘れてるっぽい。それで、一番新しいスタッフのつぶやきに「スタッフ」って頭についてた。ほっちゃんが付けないからスタッフがつけるようになったっぽい。たまに思い出したようにゆいってついてるときもあるけど、その内つけなくなりそうw
 数ヶ月くらいでほっちゃんあまり書き込まなくなるんじゃないかなぁ。それで、天たまで「最近ツイッターにつぶやきませんよね」って手紙が来て「飽きちゃった(笑)」って感じになるんじゃないかと思う。

 ツイッターやってる人って結構いるんだなぁ。黒星紅白や時雨沢恵一もやってるし・・・諏訪勝ww諏訪さんやってるのかw
PR

 休みで曜日感覚がなかった。・・・・・・10時半くらいになってようやく思い出した。まあ、ニコニコに上がってたりすることもあってか逃したらまずいという強迫観念みたいなものが希薄なのが原因だと思われる。

 日本代表に選ばれると、「日本代表としての誇りと自覚を持って云々」とか言われる。じゃあ、「自覚と誇りなんて持てないから辞退します」って言ったら「選ばれたのに辞退するとは何事だ」といわれる。どうしろとw
 「五輪なんて数ある大会の一つ」っていうと「四年に一度のオリンピックをなんだと思っている」とか言われる。逆に意識して潰れる選手もいるのに、だ。メディアや世論はかなり身勝手で、日本代表に理想の選手像を押し付けようとしてるように見える。「品行方正で五輪の重圧を力に変えて頑張る」そんな選手。ホントは特別に気負ってやるほうがうまくいかないケースが多いんだけどねぇ。国民の期待だの五輪の重圧だのを押し付けて囃し立てられて潰された選手って多そう。
 よく「日本のメダル」とか言うけど、選手個々人のメダルだって思う。日本のメダル云々という話を聞くと違和感を覚える。
 バスケ、野球、サッカーってメジャーなスポーツでオリンピックってそんなに価値が高くないから、イマイチ五輪の重みとかってわからないんだよね。特に野球やってたから特にね。社会人しか出てなかったし、それでよかったと思ってる。
 個人競技はいいけど、団体競技で国ごとに即席チームを作って優劣を競う意義もイマイチわかんない。普段からやってるクラブチームでの大会のほうが絶対面白いと思うんだけどなぁ。サッカーはトヨタが主催してるクラブの選手権があるけど、野球はないんだよね。バスケもないんじゃないかな。MLBやNBA一人勝ちだし無理かw

 「同盟は言葉だけで維持されるものではない」って言っただけで処分された可哀想な陸自連隊長がいる。これに対して面白いレスがあった。

102 名前:名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 20:25:00 ID:m+G+DKq20
   言葉だけでなく行動で示さなければ相手に信頼されないというのどこにも批判される余地のない一般論だ     ろ?

   じゃあ北沢は連隊長が訓辞で
   「同盟なんて『信頼して』と言ってさえおけば成立するんだから、おまえら適当に手ぇ抜いていいぞ」
と言えば良かったとでも言いたいのか。

 ごもっともすぎるww訓練の訓示なんだから、この訓練が持つ意義を明確化しないといけない。となると、合同でやる意義というのは、同盟強化や自衛隊と米軍の交流も当然ある。単に訓練するだけなら単独でやるなり、視察するだけでいい。そう考えれば今回の発言は至極当然な言葉。それを首相に対する揶揄だと捉えることがおかしい。いや、これが皮肉になってしまうことが問題。これが皮肉になるということは、首相は口で「トラストミー」と言っておけば同盟が成り立つと思ってると認めることになるしね。連隊長を処分することは、その証拠だから、そんな薄っぺらい首相でいいのかということは考えないと。

 朝青龍にしても国母にしても、他の人の話でもそうなんだけど、スポーツ選手が試合の外の問題で叩かれてるのを見ていつも思う。くだらないことを問題にするなと。まあされるほうも悪いんだけどさ。今の時代、唯一といっていい、純粋に力量だけで勝負できる世界なのに、その外でイチイチエネルギー使わせるんじゃないよ。多少服装や態度が悪いくらいで批判してどうするんだ。スポーツ選手なんてその競技以外はからっきしダメっていう種類の人間だぜ?スポーツマンとしての~とか模範としてのどうのこうのとか。イチイチうるさいこと言うなって思う。スポーツ選手ってのは試合で輝いてりゃいいんだよ。それを観客は見に来るんだから。誰も代表や横綱としての資質なんて見てないでしょ。
 客はいい試合、いい選手のプレーを見るためにお金を払う。だから、試合でいいパフォーマンスをすることそれだけに専念するのがプロスポーツ選手のあり方のはず。それ以外のことまで型にはめてとやかく言うほうが客に対して失礼だと思うんだけど。
 まあ、端的に言えば、いいパフォーマンスが観れればそれでいい。それができる人間を競技と無関係のところで潰さないでほしい。ということ。

 バイト、今日は暖かいほうだったからそれほど大変じゃなかったんだけど、昨日は滅茶苦茶寒かった。てか、朝雪積もってるしwバイト中も雪降ってるしwちょwおまwwとか思いながらバイトしてた。
 あまりにも寒いので、「これはもうあれだ。ロシアみたいにスコッチでも飲んで体を温めるしかない」とか本気で思いました。さすがにバイト中に飲むわけにはいかないだろうけどさ。でも、スコッチをスコッチだけ飲んだりしたいくらい寒かった。
 今日は水銀党員の車を見た。大きく綺麗な水銀燈が車の側面に書いてあった。ああいうとこだと結構痛車見るだろうと思ったけど、昨日今日で一台だけだったな。まあ、車を自分が見てないだけかもしれないけど。
 久しぶりに、一年ぶりにクラブ「ニコニコ」があがってた。一年経ったけど全然変わってないwむしろレベルアップ(いろんな意味でw)してた。ドリクラがライバル店舗ということは、ドリクラキャラが混ざることはないってことなのかな。

 ぷよm@sが久しぶりに上がってた。今回は真のカウンターだった。予告動画でカウンターやってるのを見て、てっきり雪歩がやるものだと思ってたんだけど、あずまこコンビでのカウンターは予想してなかった。んで、カウンター、律子に見破られて終わりって流れだと思ってたんだけど、次回美希がカウンターやぶりをやるってフリで終わった。
 カウンター対策って思いつくのは、致死連鎖より赤玉一つ以上余計に降らせればそれで詰みということ。それを防ぐためには、カウンターの筋を残しながら致死連鎖を発火する用意しかないだろうけど、致死二連鎖にスピードで勝てない。となると美希はデスタワーを組み上げてから発火色を用意して真の出方を見れば勝てるのか。もしくは、真の出方次第で小さい連鎖で潰してしまっても十分勝てるかもしれない。おじゃまぷよが二列以上降ると途端に組みづらくなるからなぁ。
 最短手筋で組みあがり、かつ先撃ち発火とカウンターの両方の手を残しながら組めるのならある程度効果あるのかもだけど、相当難しいだろうなぁ。

 ホントに久しぶりにバイトだった。
 そんで感じたことがある。「痛車率は都会度に比例する」 今回は田舎なところだったんだけど、全く見なかった。これが、ちょっと賑わってるところへ行くと一、二台見える。まあ、田舎にも見るところは見るけど。しかし、都会に行くと出会う確率が異常に高い気がする。この前映画見に行った時の出現頻度は高かったwこれは学会に発表できるんじゃないかw
 鳩「労働なき富は社会的大罪」
 ツッコミどころが多すぎる・・・資本主義云々とかお母様からのお小遣いとか。スレで見た「若手ではブラマヨの次に安定感がある」ってレスが面白すぎたw

 yasuと一緒に映画を観に行ってきました。なのはとFateのハシゴって発想は自分にはなかったww
 どっちも劇場クォリティで絵がとても綺麗だった。動きが派手だった。効果がすごかった。人もすごかった。なのはを先に行こうとして「時間がまだ30分は余裕があるじゃないか」なんて言いながら映画館に着いたらもう既にすごい人だった。んで、行列に並ぶのを諦めた。
 Fate行ったらそれほどではなかった。まあ、土日は大変な状況だったらしいけど。普通に買えた。
 さすがに、90分?にまとめたためかすごく飛ばしてる。話の展開が早すぎて、初見でついていくのはおそらく不可能。最初の戦いからキャスター出現までで多分混乱するwアニメを観た程度くらいなら十分ついてける。
 朝の10:50のを観て、終わってから一度なのはのほうの劇場へ。一時ちょっと前くらいに着いたかな。15:50の券しか取れず、それまでぶらつく。その間に某専門店AでPHANTOM MINDSとVoice~辿りつく場所~を購入。yasuはわっちのなんか買ってたけど、使ってるんだろうか。青いくまのエコバッグとか、ほっちゃんブースはなんとなく惹かれたけれども買わずに店を出る。
 色々ぶらついてなんとか時間を使ってなのはの上映時間。13話で終わる話を二時間半程度で収めてるので、端折ってはいるが話の展開がわからなくなるほどじゃない。なのはの過去はアニメでもそんなに深く話されてないし、端折りすぎだったり展開が早すぎるとかってのがなかった。
 まあ、どっちもアニメと同じくらいいい作品だったのでとりあえずみんなも観てみようw作画は間違いなく上だからw特になのはは安心してみて欲しいwアクションシーンも派手だしね。
 TBSがまたやらかしたらしい。無断で取材先の郵便物を開けたり、取材対象の車に発信機つけたり。もうね、ホントに、いい加減電波没収してしまえよと。けいおん!とかを放送したという功績は認めるが、いくらなんでも他の不祥事が多すぎる。

 理想の彼女に出会える確率は0.0000034%。そんな計算をしたイギリス人が居るらしい。条件を当てはめていって、ロンドンにどれだけ理想の女性が居るのか算出。ロンドンに26人の理想の女性がいて、その26人の一人に一晩で出会える可能性がその確率らしい。8000年以上かければ100%出会えるみたいだけど、どうやら理想の女性が彼女になったらしい。こんなことを大真面目に研究する遊び心と、定理や理論で計算できる頭脳がすごい。どっかの助手らしいけど、納得だ。まあ、出会える可能性だけ計算しても、出会った後、その人が彼を好きになるという確率はどうだったのかなぁと、それが気になった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アンケート
最新CM
[05/14 backlink service]
[02/20 緑崩]
[02/20 緑崩]
[02/20 yasu]
[02/20 yasu]
最新TB
プロフィール
HN:
鵬蛋緑崩
性別:
男性
職業:
堕居学生
自己紹介:
趣味嗜好好物:ほっちゃん、奈々さん、森博嗣、西尾維新、奈須きのこ、時雨沢恵一、三雲岳人、水野良、五十嵐雄策、ハルヒシリーズ、まぶらほ、ラジコミ、笑点、孫子、老子、荘子、三国志、ゲーム、その他狭く浅く薄くかじったもの多数。
座右の銘は「楽して楽しく」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/21)
(11/22)
カウンター