忍者ブログ
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 クラブ「ニコニコ」が更新されてた。半年ぶりだそうだ。なんというか今回は今までと雰囲気が違うかな。まぁでも久々に見れて面白かったさ。
 ストレートP慰労動画が作られてるなんて・・・・・・あの病人Pはどれだけ愛されてるんだwホントにあんな紳士・・・・・・ストレートP新作期待してます。
 いよいよ明日silky heart発売だ。楽しみ楽しみ。カップリングの話なんてほっちゃん何もしてなかったから何も知らなかったけど、三曲入りなんだね。オフィシャルページ見て初めて知った。
 少し前、「アンダンテ」(白川ことり)のタイトルが出てこないということがあった。曲聴きながら、なんて題だっけとか・・・・・・好きな曲なはずなのに。いくら曲が増えたからと言ってもね、いい訳にならない。頑張って自力で思い出したけど。
 他は奈々さんの5枚目のアルバム「HYBRID UNIVERSE」とかも出てこなくて、こちらは書いてあるのを見て、ああこんなタイトルだったなぁと思った。
 官民の給料格差、とか書いてあれこれ言ってる雑誌があったんだけど、課長クラスで1000万って普通じゃないか。一般よりは高いかもしれないけど、国家公務員や役所に平均レベルの人間を雇いたいのかねぇと思う。平均から比べて、というのは大体罠w官僚や総理大臣を平均より貰ってるからダメだとか思う奴がいたら国政の重要性を教えなければいけないだろう。それと同じで役所は規模の大きいところなら特にそうだけど、大人数の生活に直結するうえ税金運用してるんだから相応の人材が求められると思うのだが。個人的にはそこいらの人間よりは優れた人材を招くべきだろうと思うしそのための給料は出さないとダメでしょと。
 渡辺なんとかというのは一体何がしたいんだろう。官僚を敵に回して政治がまわるとでも思うんだろうか。官僚は政治家よりうんと専門的なことがわかってるんだから上手に使っていくべきだろう。天下りに関しては禁止とかするんじゃなくて特殊法人とかを見直せばいい問題なんじゃないかねぇ。必要なところで適正な給料出して天下りするのは却っていいことでしょ。予算の決定権を握っている政府や国会がそういう法人について精査すれば済む問題なのにそれをすべて官僚のせいにしているんじゃないか。
PR
 旅客機が川に不時着した事故のパイロットが地元で表彰されたっていうニュースを見た。水面に不時着して死者ゼロというのはホントにすごいことだと思うんだけど、パイロットの発言がまたカッコイイ。「私たちは訓練どおりやっただけだ」・・・・・・こうさらっと言うのはホントにカッコイイと思う。奇跡みたいなことをして言うセリフとしてこれ以上ないだろう。
 最近エコなんとか、とかエコについての本とかテレビ番組とか色々やってるけどさ、あれって出版したり放映したりしないほうがエコなんじゃないかなぁ。いっそ一時間くらいエコのため番組放送しません、とか言った方がよほど宣伝効果あると思うんだけど・・・・・・
 今日はバイト。明日もバイト。そして今日はかなり寒い。雪も降った。
 silky heratの店舗特典でどこがいいか探したんだけど、これといったところがなかった。どこもフォトカード、ポストカードなどでそれほど違いがない。とすると行くのに便利な某専門店Gということになるのか。誰かどっか店舗特典が豪華なところ知らないかなぁ。大体ほっちゃんの場合Aが豪華なことが多かった気がするけど、今回はそんなことはなかったわけだしなぁ。どっかないかなぁ。
 ストレートPのあっという間劇場最終回、らしい。結構面白くて楽しみにしてただけに残念だ。でもまあ仕方ない。Pの次回作に期待。最終回もまたなんというかいつもどおりだった。夢オチは最後の伏線だったんだろうか。
 レポートが増えた。でもまあテストよりは楽、ということでまぁいいか。
 明日はバイト。また遠いところになるとかなんとかしてくれ。食べるところ的にも不便だし・・・・・・
 なんか最近パソコンが重い・・・・・・ウィルスもスパイウェアも検出されないんだけどなぁ。単純に劣化してきたのかな。それとも中を掃除してないからとかかな。HDDの中的な意味だと空き容量不足でデフラグができない。ちゃんといらないものは消さないとなぁ。
 今日は一日大変だったので特に書くことがない。精々、一回くらいいいかとおさぼり決め込んで電車乗って、降りようとしたら次の時間の教授に会ったことくらいか。丁度降りようと思って席立ったら少し離れたところにいた教授と目が合った。仕方ないので今乗り込んだ風に振る舞った。なんというタイミングだろうか・・・・・・
 閣下三国志の呂凱Pが自身のサイトで再開はないと書いていた。とはいえ半年近くサイトの更新すらない状態だったので、少なくとも生きておられるようで大変嬉しい。閣下三国志自体の再開はないものの、なんらかの形で読み物としていつか書きたいとのことだった。いつ、どのようにして発表されるかは未定みたいだけど、とりあえずまた見ることができそうなので大変嬉しい。時間ができたらまた最初から見直してみようかな。
 今は一般人でも月に行ける時代だと言われているが、やはり大抵は庶民には手の出る値段ではないだろう。しかし、ニコニコにおいて驚くほど安価で月に行ける方法が考え出された。「ジンバブエドルの軌跡」というタイトルの動画だが、ジンバブエドルを積み上げると月まで到達できるらしい。実際はそれ以上いけるらしいが、詳しくは動画を参照されたい。ちなみに、1ドル(米ドル)で替えられるジンバブエドルを全て1ジンバブエドル紙幣にした場合だそうだ。今1ドル100円を下回ってるので、この方法を使えば100円以下で月に到達することが可能のようだ。ジンバブエドルは凄まじい・・・・・・
 動画内で、高さの比較の為に背景絵が変る。ミジンコから始まり、ネズミ、千早、厳島神社の鳥居・・・・・・その後もどんどん高く大きくなっていく。
 緑崩:「千早・・・・・・ジンバブエドルは72cmを超えたのか」
 友:「ちょっwwおまwww」
 グラフが垂直に伸びていくのもまた千早らしく・・・・・・
 比翼と連理って言葉がある。片翼ずつしかないつがいの鳥と木の枝どおしがつながってる木のことで、夫婦とか男女のつながりの深さを表すものらしい。でも、この言葉ってどうなのだろう。連理は別にして比翼はお互いに必要だから一緒にいるだけではないか。単に利用しあってるだけじゃないのかな。そう考えるとイマイチ感動的な表現じゃないような気がする。必要じゃないけど一緒にいる、それが一番だろうと。
 バイト一日目。今日はわりと暖かかったから楽だったかな。日が当たるのがこの現場のいいとこでもある。明日は雨降らないで欲しいなぁ・・・・・・
 今日はセンター初日なわけだが。だからといっても何にも関係ないw
 「『THE ○○シリーズ』で面白いゲームなんて皆無」というスレを見た。地球防衛軍はやっぱりというか当たり前に沢山出た。だけど、歩兵がなかったなぁ。上官が味がありすぎて面白いのに。DSのほうは出てたっけか。PS2の持ってるけど、ゲーム自体は微妙だけどネタとしては十分面白いw
 アイぽんって三枚目のアルバム出してたのか。初めて知った。
 スパキンでのKATSUさん「惚れてまうやろー!!」なんというシャウトww
 ドラモエがうpしてたので観た。なかなか面白い。今回は、というかミレーユはメタ発言連発だなぁ。
 バイト先が急遽変更。遠いとこになってちょっとショック。なんでだ・・・・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アンケート
最新CM
[05/14 backlink service]
[02/20 緑崩]
[02/20 緑崩]
[02/20 yasu]
[02/20 yasu]
最新TB
プロフィール
HN:
鵬蛋緑崩
性別:
男性
職業:
堕居学生
自己紹介:
趣味嗜好好物:ほっちゃん、奈々さん、森博嗣、西尾維新、奈須きのこ、時雨沢恵一、三雲岳人、水野良、五十嵐雄策、ハルヒシリーズ、まぶらほ、ラジコミ、笑点、孫子、老子、荘子、三国志、ゲーム、その他狭く浅く薄くかじったもの多数。
座右の銘は「楽して楽しく」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/21)
(11/22)
カウンター