忍者ブログ
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日はお休み。まあ試験勉強とやらをしなければならないはずなのだがwあまりやってない。まあなんとかなるかww
 クラブ「ニコニコ」がかなり面白い。ネタに走りまくってるのがいい。あれはお勧めだ。是非観て欲しいな。実際にあんなとこあったら絶対行きそうw
 エースコンバット面白そうだなぁ。買おうかなぁな今日この頃。
 天たまの話を昨日の中に埋めておきました。だからなんだとか言わないw
PR
 yasuさんが壊れてるとか言ってたのでみてみた。たしかに0になってるときがあるなぁ。一応自分で毎日一回は踏んでるはずだから確かに壊れてるんだろう。まあだからどうしたって話なんですがね。回っても回らなくてもあまり関係がないw
 そして今日はさして書くことがない。特に面白い話もないし・・・・・・ああ、時雨Pの新作があったな。春香だったけど。千早病は春香動画には関係しないからね、じあめPになることはないみたいだね。まあじあめPのほうが自分は好きなんだけどねw
 なのは映画化らしいね。なぜ今なのは一期を映画化するんだろう?どうせするならA’sとストライカーズの間の長い空白部分を埋めるような話を作って欲しいな。やっぱりそこが一番見てみたいところで、中高生くらいのなのはたちってのも面白そうだと思うんだよね。大体クロノ君が結婚するくらいの時期かな。その辺の話も混ぜて対比でなのはとユーノって感じとかね。その場合クロノ君の声はどっちなのかなぁw今更一期を二時間にまとめられてもなぁとは思うねwその前に四期を作れよ、と。
 二日ほどさぼってしまいました。どうも体調がすぐれずごろごろしてたら書くことがなくなったわけです。しかもそういうわけで不勉強でテストに臨み玉砕を果たすということまで・・・まあ今日も今日とて体調が悪かったから仕方ない。
 今日学食で注文しようとしたら、前の人がうざかった。照り焼きハンバーグ注文しておきながら半分くらいできたくらいで「まあいいですわ」・・・

   いい加減にしろよ低脳!!

 ホントにいい迷惑です。悪びれもせず謝りもせず、「まあいいですわ」とかいって注文取り下げやがった。普通あそこまでできたら途中で気が変わっても我慢するだろう。
 まあそんなとこでもいい人はいるもので、その次に頼んだ人が照り焼きハンバーグを注文していった。あれはきっと照り焼きハンバーグが残ってしまうことを気にして頼んだに違いない。なんていい人なんだろう。そりゃあそんなことがなくても照り焼きハンバーグ頼む人だったのかもしれないけどね、でも、やっぱり私は気にして頼んだんだと思う。いやそうに違いない。

   あなたはすっごくいい人だ!!!

 そんなのを後ろから見てた緑崩であった。
 今日はお休み。だからって何かしてたわけではない。まあ三連勤の疲れをとってたってとこかな。まあ単にごろごろしてただけとも。
 少しだけ防衛軍。超獣結集。なのに超爆がいるw一度やってみようと思ってた作戦。大蜘蛛をルシフェルで倒してヘリで上空から攻撃する。まさか大蜘蛛がルシフェル二発で死なないとは・・・迂闊だった。てことであまりうまくはいかなかった。三匹の大蜘蛛を倒してヘリに乗ったはいいが、女王蟻の酸が思ったよりも高くまで飛んでくる。ルシフェルに初で死ぬので楽なんだけど、ホントはヘリの攻撃で倒したかった。超爆は想定どおり安全に空中戦ができた。攻撃用ヘリにボマー(空爆機)が挑もうなんてどだい無理な話。カワイソラスも同様に簡単に倒せた。灼熱ハデスト、ペイルじゃ無理ゲーって思いながらプレイ動画観たらクリアしてる人がいた。少し希望が見えてきた。少しやってみよう。
 まーたひぐらし叩きがあったのか。マスゴミはホントに終わってるな。自分らの都合のいいデータだけ持ってきてそれが真実であるかのように報道する。大衆媒体であることの自覚と誇りは?もちろんそれを鵜呑みに信じるやつらがいるのがおかしい。この国オワタ・・・って言うのは今更か。
 ゲームとか漫画に影響されて、とか言っちゃうのいるじゃん。あれって親、教師、周りの他人、テレビなどが漫画やアニメよりもその人に影響を与えられていないってことになるのをわかって言ってるのかな。フィクションの世界のお話以下の影響しか与えられない親や教師って・・・。要はそういうことなんだよね。教え導く人間がいない、もしくは相応しくないからなんだよね。そもそも漫画以外が人格に与える影響に全く触れてない時点で漫画の影響かどうかの証明が不十分だし。とにかく誰もが納得できる証明がなされないのにあたかもそれが真実であるかのように語り、それが正しいかどうかは関係なくその話を終わらせてしまうマスゴミが悪い。地球温暖化も本当に二酸化炭素が主要な原因かどうかははっきりと言えないらしいんだけど、今の状況があんな状況なわけだ。愚かしいと思うわけですよ。
 三連勤終わりました。総括すると比較的涼しく風があったためすごしやすかった。とはいえもちろん暑かった。
 今日はぼーっと電撃劇場文庫読んでました。半分くらいしか読んでなかったからね。まあ面白い。
 「元声優マネージャーだけど質問ありますか」ってスレ。本物ならすごく参考になる。でもそこまではわからないからなあ。内情を知らずに書ける内容じゃなさそうだけど。
 無事二日目終了。今日も風があってそんなに熱くはならなかったかな。頭にかける用の水は使ってみたんだけどうまく頭全体にかからないから失敗だったかな。
 社員さんがバイト中に差し入れをしてくれた。これは嬉しい。アクエリアスとかわかってるなぁ。このバイトは慣れればらくだってのもあるんだけど、こういうことをしてくれたりするから続いてるんだろうなぁって思う。バイト倒れても知らんみたいな感じだったらこれほど真面目に行ってなかったかもしれない。派遣のバイトはって比較しちゃいけないかもしれないが、派遣先によってはそういうことに無頓着ってか扱いが悪いところがあるからなぁ。その辺が緑崩のやる気に大きく関わってますw
 明日で三連勤最後だ。この体力なら明日も持ちそうだな。

 役人叩きが最近横行してます。マスゴミはとにかく役人悪く言えばいいと思ってるんだと思います。それに、一般市民も役人を自分たちと同じレベルの人間だと思ってる気がする。官僚(今回は国家公務員一種に受かった人だけに絞る)が実際に悪いのかってのを読んだ本の受け売りで書いてみる。
 国家公務員一種ってのははっきり言ってエリート用です。一流大学からくる一握りの人しか受かりません。まあ勿論例外もあるんだろうけど。そんな人たちにそれだけの仕事、要は国政を左右させるくらいの仕事を任せるわけです。給料高くて当たり前です。じゃなきゃ有能な人材が集まらなくて政治が立ち行かなくなります。ちなみに、議員の国会答弁とかもこの人たちが作ってる場合が多いです。何故かって?政治家が書けないからに決まってるでしょwだからこの人たちがいなきゃまともに政治ができないのです。
 でも、給与は決して高くありません。民間企業行って勤めたほうが2~3倍の給料が得られるとも言われています。なのにわざわざ官僚になるのは救国の志があるのか権力欲があるかのどちらかだと思います。え?安定してるから?これほどのエリートが真面目に働けば首になるなんて滅多にないじゃないですかwそもそも拾ってくれる企業なんていくらでもあります。倒産?大会社が倒産する確率よりも日本の国家財政が破産するほうが確率高そうじゃないですか。ちなみに、マッサージチェア一台で叩かれる省庁と違って大企業は保養所とか福祉施設をいっぱい持ってます。このように待遇も格別に違います。
 以上のように官僚って報われてません。優秀な人材を迎える態度ってものを日本は知らないのです。私はマッサージチェアくらいは職員福祉の一環としていいんじゃないかと思います。賃金も上げないとどんどん優秀な人材を大企業に取られて官僚の質の低下を招くと思います。日本の政治と経済は政治家があんなんなので官僚次第なわけです。それなのにその官僚を叩きまくって苛めまくるのはおかしいと思いませんか。自分たちの血税とか言っちゃってる人たちは人材を遇するのに相応しい態度を取ってるかどうか確認してからにしたほうがいいと思います。
 三連勤初日であります。今日は昨日の雨のおかげかわりと涼しかった。風が涼しい上に定期的に吹いててくれてたのがよかったね。それほど水も飲まなかったし。頭にかける用の水も持ってったんだけど、打ち水しただけで結局頭にはかけなかったな。後二日か。頑張るぞ~・・・・・・大丈夫かなぁ・・・
 居間更新しました。いや、まあ今から更新するんだけど。簡易更新です。
 地獄だぜー。三連勤です。看板持ち。なのにこんな時間(深夜一時くらい)にこんなことしてていいのかなぁ。まあ気合で乗り切ります。
 今日は特に何もしてない。気がついたら一日が終わってた。最近こういうことが多い。なんでだろう・・・
 今日は献血行ってきました。トップガン観終わった。面白かったね。うん、よかった。
 帰り道歩いてると、アスファルトを根か茎かわかんないけど、植物が突き出してた。まあアスファルトも耐久力がなくなってて手入れもされてないからなんだろうが、実際に突き破ってるのを見るとなんかね。ちっさいのに力あるなぁって思っちゃうね。
 今日はスレも大して面白いのなかったし、こんなもんかな。
 「その時貧乳が動いた」の新しいのがきてれぅー。相変わらず面白い。デスルーラいいよwそしてシギーが輝きすぎだw凸の使い魔の本領発揮マジ最高w
 「なぜ、政府をコンピュータにしないのか?」なんてスレがあった。できないからだろwでも、レスも的外れな気がする。技術的にできない、コストがかかるっていうにももうちょっといいようがあったんじゃないかな。電子工学とか情報関係のことはわからないけど、社会の変化に対応できる政策を出すことができるのか?ってかそんなことができるコンピュータを創れるなら経済・財政的に日本にあれほどの借金はないだろうw法律の制定をどうするかってのも問題だし。コンピュータで社会科学的な分野の正解が出せると思ってるんだろうか。あと、裁判所もそうすればみたいなことを言ってたけど、コンピュータに「お前死刑」とか言われて納得するだろうか。法の制定と施行とか罰を与えるとかってのは一定の権威がなければ国民が受け入れられないからね。その辺もまずい。まあ多分小学生か中学生くらいが一生懸命に考えたことなんだろうから温かく接しなければいけないんじゃないかな。
 「なぜ飛車と角は王の側近になれないのか」ってスレ。「金は裏がないから王が信頼してるんだよ」ってレスには吹いた。誰がうまいこと言えとwまあバランスの問題なんだと思うけどね。それか「将」じゃないから元々は攻撃兵器みたいなのだったのかも。ちなみに、将棋とチェスで対局したら、色々細かいルール設定が必要だけど、多分将棋が有利なんじゃないかなぁ。単純に盤が広いし、手が広いし玉が堅い。チェスって将棋と違ってキングがすかすかな感じがした。少しだけしかやってないけどね。かじっただけ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アンケート
最新CM
[05/14 backlink service]
[02/20 緑崩]
[02/20 緑崩]
[02/20 yasu]
[02/20 yasu]
最新TB
プロフィール
HN:
鵬蛋緑崩
性別:
男性
職業:
堕居学生
自己紹介:
趣味嗜好好物:ほっちゃん、奈々さん、森博嗣、西尾維新、奈須きのこ、時雨沢恵一、三雲岳人、水野良、五十嵐雄策、ハルヒシリーズ、まぶらほ、ラジコミ、笑点、孫子、老子、荘子、三国志、ゲーム、その他狭く浅く薄くかじったもの多数。
座右の銘は「楽して楽しく」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/21)
(11/22)
カウンター