不定期日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぼーえー、灼熱を稼ぎでクリア。皇帝都市もクリア。残すは絶対包囲のみ。まあそれが無理そうであきらめようかなって思ってるんだけどね。あんなんどうせいと??クリア動画観ても運と実力両方ないと無理じゃないっすか。あんなん無理や。ペイルに乗れれば出来なくもないかもだけど、それも難しいしなぁ。
最近気になってるのだが、声優の技術=いろんな声が出せるって意見が掲示板とかで見かける。なぜそうなるんだろうか?そんなんは持って生まれた体質に強く依存するし、演技とは違うんじゃないかなぁと思うわけだが。表現力こそが重要な技術なんじゃないかと思うし、それがあるから役者・演技者という仕事が出来るんだと思う。いろんな声が出せるだけでいいなら物真似芸人が声優やればいいって話になるし、そうならないのはきちんとした演技が出来るというのが重要だってことの証明のはず。確かに声の幅が広ければ多種多様な役がこなせるけれど、それはやっぱり演技力が確かであって初めて出来ることだと思う。ああいっている人は演技力・表現力がわからないだけなのかも知れない。 PR
大結集で詰まった。ペイルでクリアをと思ってたんだが。それであれこれ思案した結果、陸戦がキャリアのでか円盤にヘリで接近してペイルが狙撃という作戦に。オーラス陸戦が落下してリバイアサン自爆という華のあるクリアが出来た。ウェポンは出なかったけど。
魔虫跋扈は陸戦二人で卑怯作戦してたらいけた。運転とGランチャー射撃の精度が大事なステージだった。搭乗している(一人は上に乗ってるだけだけど)戦車に二度ほど爆風がいったが気にしない。壊れそうでも気にしない。アイテム回収中に蜘蛛にやられても気にしない。一人でも生き残ればいいのさw 参考にニコニコで攻略動画見てるんだが、これがなかなか難しそうだ。あんなんできねえよとか、すげえなって思いながら観てた。裏技や戦略は参考になったから試してみよう。あの技術があって初めて出来るんだったら諦めるけどw
購入以来奈々さんのアルバム聴きながら登校してる。これ伏線だから要暗記で。
昨日だけど、たまたま地下鉄内で隣の人が音楽を聴いていた。ままそれはよくあることだが、偶然曲名が見えてびっくり。残光のガイアって書いてあった。違う曲ではあったけど、意外な偶然もあるものだな。 防衛軍がそろそろクリア出来ないレベルになってきた件。これ一人でクリアとかどんなゲーマーですかって思いながらやってる。二人でやればなんとかいけるかなぁ。まあまずハーキュリーが欲しい。 将棋久しぶりに負けてしまった。勝勢だったはずなんだが、最後で自玉が詰んでることに気付かなかった。でも今日は居飛車をうまく指せた気がするから全然おkなんだけどね、課題がわかったのも好材料。それと、やっちゃいけないミスを二・三犯しただけだから、全体的にはうまく指せた感じがした。負けたので煙草の火をさっと点けるってことをやったりした。向こうも点けさせるってのを堪能したみたいでよかったのかな?風が強くてなかなか点かなかったけどw
回転木馬と近衛兵団クリア。回転木馬は戦車で逃げ回って、近衛はビルの玄関で卑怯作戦してたら比較的簡単にいけた。
ヒマだったので漫喫を満喫してきました。絶望先生のアニメはテンポが絶妙で、それが面白いってことがよくわかった。コマ割りがそれほどうまくないのかなぁ。藍蘭島はやっぱり面白かった。続刊出ないかな。 絵日記なんて機能あっても使えないや。
今日は結構いけたなぁ。上と二人プレイでだが三つクリア出来た。深淵最初ある程度爆撃したらソルリングで簡単みたい。まあ運は多少必要だろうけど。陸戦+ペイルで組めば戦車はそこそこいけると判明。戦車だけならペイル一人で十分だし。なにがって二人でやるとかなりラグるのが悩みの種だけれど。少なくともボルケーノは禁止だ。止まりすぎて戦えない。
ああ、昨日書かなかったから天たまの話をしていないのか。でもまあ特に面白い話もなかったけど。あと72日。
今日英語の授業でアメフトに関する単語を説明するってのをやらされたんだが、聞くほうが知らなかったのでなんともならなかった。The person who throw,pass the ball.・・・・・・クォーターバックなんて知らないよねぇ・・・知ってた知ってた。「ballなんてどう説明すればいいんだろうかと困った」「丸いとか?」・・・・・・そうだよねーボールって言ったら普通丸いよねぇ、楕円形なんて普通ないよねぇ・・・大変厳しかった。知識があればわかってもらえると思うんだがなぁ・・・時間がなくて出来なかったけど、他に「kick」「field」「touchdown」があったけど、こんなんどう説明すればいいんだい?とか思った
その次に国際結婚についての話。discussionの授業だからみんなどうなのかって話し合った。結婚・・・・・・しないんじゃないかなぁとか思ってるので、「I think I will not marry.I have big problem on communicating skill.」と言ったら、うんって相槌を打たれてしまった。話を聞いてるって意味での相槌だと言ってた。まあそうだろうけど、面白かったので「心にグサッときた、しくしく」とかとりあえず言っておいた。この程度はやらないといけないことだろう。 将棋をやった。なるべく早指しで時間短縮した。手順前後で大失敗しまくり悲惨だった。あんなんでよく勝てたなぁと言わざるを得ないヒドイ内容だった。でも将棋を勉強するヒマもないし、メンドイなぁ・・・ あと75日。
奈々さんのアルバム買ってきました。特に二つ目と八つ目が良かったね。それとマイユアのOPも購入。こちらもやはりいい曲。カップリングもよかった。
今日は二限に地震が発生。みんなで避難。いつもと違うっていうのはなんともない訓練でもなんだか面白く感じる。たまには「いつも」をやめるのもいいんだろうか。 グーグルでユイエルを日→英すると面白いことになる。ゼメエルとかじゃ出来なかったけど。スレであったののついでにやってみた。他にもなんかあるかなぁ
授業後ヒマだったので行ってきた。なかなか血管が出なくて大変だったみたい。記念品って洗剤をもらった。ちょうど切れてたみたいだからちょうどいい。寒かったけど、散歩ついでにちょうどいい距離だし、ヒマなときはまた行こう。
今日は行きだけ降って大学ついたら途端に止んで晴れおって・・・・・・なんか釈然としない。すごく不満だ、天気に対して。 講義で先生が、「結婚するにはすごいお金がかかるんだから男の子、相手はちゃんと選ぶんだよ」みたいなことを言ってた。「二次元」と親指を突き出してたやつら(緑崩とその友人)がいる。8000円あれば大丈夫です、みたいな。(笑) まあそんな話をしながら本当に戦場の有明コロシアムに行くかなぁって話をしてる今日この頃。冬寒いから長期間滞在するなら今更だが遠慮したいとか思ってる自分がいる。
なのです。そうなんです(失礼しました)。まあ羽入のキャラソンが視聴できるっていうので聴いてみた。可愛らしくて面白い曲だったね。購入決定。
久しぶりに防衛軍やったら意外と出来た。もっとダメダメなのを予想してたら意外と体が覚えてるものだな。だからってまともにクリアできそうなところはあらかたやってしまったから、あとはゲーマーの域だしやったとこをやって遊ぶ以外にはやることないかな。やきゅつく2も久しぶりだがなかなかいい感じ。三年目で優勝は無理でもAクラスには入れるかも。まあ最近あまりPS2をやらないけど。 奈々さんのアルバムが待ち遠しい今日はまだ日曜日。久しぶりに観た笑点はやっぱり面白かった。 |
カレンダー
アンケート
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
鵬蛋緑崩
性別:
男性
職業:
堕居学生
自己紹介:
趣味嗜好好物:ほっちゃん、奈々さん、森博嗣、西尾維新、奈須きのこ、時雨沢恵一、三雲岳人、水野良、五十嵐雄策、ハルヒシリーズ、まぶらほ、ラジコミ、笑点、孫子、老子、荘子、三国志、ゲーム、その他狭く浅く薄くかじったもの多数。
座右の銘は「楽して楽しく」
ブログ内検索
カウンター
|