忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 経産相辞任。まあさすがに発言があれだったので当然か。こんなことで咎められるのかって言う人もいるみたいだけど、ぶっちゃけこんなことを言っちゃう時点で大臣として当たり前の配慮がないんだから仕方ないんじゃないかな。よほど大臣として他の部分で突出してれば目を瞑れるが、経産相としての資質も未知数である以上、お目こぼしもできないだろう。
 にしても、あそこは人材が豊富だな。誰が総理になっても、誰が大臣になっても、なんだかんだと問題や不適当な部分が出てくる。二人目の外国人献金総理に安全保障に素人の防衛相、そしてこの経産相。まあ実際は言い出したらキリがないだろうな。


 今日の中日の試合、途中しか見てないけれど、荒木がすごかった。六回の捕邪飛のタッチアップがまず一つ。捕手の折角のファインプレーを無駄にする好走塁だった。あれで井端のバント失敗が帳消し。ミスをすれば流れが悪くなり、好プレーから流れを引き寄せるのが野球だが、横浜に行く流れを完全に断ち切り引き戻したあの好走塁がなかったら、多分今日の試合落としてたと思う。それともう一つは無死満塁で一塁走者だった荒木が、井端のライト前ヒットを落ちると見切っての好判断をしたこと。ライトが送球する時点でもう三塁ベースにいたとか速すぎる。ヒットを打った井端の右打ちの技術も素晴らしいが、荒木のあの速さと判断に驚いた。
PR
 早くも野田政権の化けの皮がはがれてきた。総理に外国人献金問題。まあ、元々円高を「注意深く見守る」ことしかしなかった財務相だったので、マイナスにマイナスを重ねただけだけれども。
 次に、一川防衛大臣の「素人」発言。安全保障について素人であるなら、最初から大臣なんて受けなければよかったんだ。シビリアンコントロールの意味すら誤解してそうな発言をしてるらしい(カットされてるようなので正確なことはわからないが)ことからも、防衛大臣の即時解任と総理への任命責任はとわれなければならない。
 そして、仙谷氏を政調会長代行に任じたこと。これは、過去に失敗を犯して左遷されたものを呼び戻す行為。それも、日本に大きな汚点を残すような失態だった。その頃と今と、彼が何か大きく変わったというのならば話は別なのかもしれないが、ほんの数ヶ月前の出来事であることから考えても、成長したりなどとは思えない。どうせまた売国しそうだしねぇ。
http://blog.livedoor.jp/pistolskate-moso/archives/5693230.html
 ナイフの逆手持ちはなんとなくわかるな。攻撃の選択肢にグーパンが加わるから相手が対処しにくいんじゃないの?普通にぐーで殴っても結構痛いからね。米10の発言が意味深。確かに言ってることは正しそうなんだけど、お前は一体どんな玄人なんですか・・・こええよw
 今日で甲子園が終わった。結局、決勝は見られなかったけれど、日大三高が勝ったらしい。
 全試合見たわけじゃないけれど、今年は外野から本塁で走者を刺すケースが多かった気がする。素晴らしい送球を投げる外野手が多かったね。
 話は替わって中日の話だけど、打者の左右を気にしなきゃいけないならクローザーとして使わなければいい。浅尾がイニングをまたいで右打者だけ抑えて代わるってのはなんだかねぇ。
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1655106.html
 これマジで何言ってるのか理解できない。正直、野球何も知らないで書いたとしか思えない。具体的に例を挙げると
>捕手と走者の1対1の勝負を、第三者が邪魔をしてはいけない。それが野球におけるフェアプレーの精神なんです。
 盗塁が捕手と走者の一対一の勝負?野球は9人対9人のスポーツ。それが1対1の勝負に何故なるんだ?そもそも、投手の牽制、クイックがあるから2人は確実に守備側が関わる。それを1対1って野球知らないでしょ。盗塁を匂わせて打者がストレートを狙い打つ、とか走者を警戒しつつ打者を打ち取るための工夫とか、そういう細やかなところが野球の魅力。それを単純化、矮小化してしまうことには違和感を感じるし、発想が貧困。昨今の野球人気の低迷はそういう一対一の勝負とか力と力のぶつかりあい、という単純化にこそ原因があるんじゃないかと思う。

 フェアプレーって便利な言葉なんだよ。気に入らないプレーを全て「アンフェア」で片付けてしまえばいい。感情論だから論破不可能。どんな暴論でも「私はこう思う」と言われたらどうしようもない。だから、誰でも勝手な線引きができる。だから、その線引きをワールドスタンダードに無理に合わせる必要はない。日本の野球には日本の野球の流儀ややり方ってものがある。そもそも、勝負事は勝つためにルール内で最善を尽くす、それが醍醐味だし見る人を感動させるものだ。フェアプレーという言葉でそれを放棄する時点で問題外。
 とはいえ、倫理的に最低限のことは守られるべき。具体的に言うと、大怪我をさせるようなプレーや怪我の恐怖感じさせるプレー。これは互いにリスクを減らすためにもやめるべきだけど、その範囲内でならどんなことも工夫だと思う。まあ、所詮これも自分勝手な線引きに過ぎないだろうけど。
 日本人は、なんか、よいと思うものは絶対的によくって、悪いと思うものには絶対的に悪という判断をしたがる気がする。物事にはいい面悪い面双方あって(中には悪い面しかないものもあるけど、逆は思いつかないな)、総合的に見てプラスマイナスどちらが大きいかを判断するのが必要だと思う。具体的に例をあげると、ナチスドイツやヒトラー。ドイツ経済や財政を立て直した点は見過ごされて、完全に悪者扱い。勿論、悪者ではあったんだけど、戦勝国からの無茶な要求など総合的に考えれば、多少の情状酌量はあってもと思わなくもないが、ナチスと聞いただけで今の日本では全否定される。
 以前の中国がそうだったんだけど、毛沢東は絶対的に善で正しいってされてたこともあった。でも、今は「抗日戦線の英雄だが愚策で民を苦しめた人物」という具合に肯定できる点と否定されるべき点の両方を持つという評価が一般的になってきてるっぽい。こういう評価の仕方を、日本人もできるようにならないといけないかな。
 というのが、原発について。原発の長所や短所に詳しい分析を加えないと、脱原発も進まないと思うんだけど、悪い悪いというばかりで、基幹エネルギーとして支えてきた実績を完全に見過ごしてる。これを見過ごしたまま脱原発を唱えると、結果として基幹エネルギーに不安を抱えることになるんじゃないかと思うんだけど・・・今の日本はまともに議論できる状況が整ってないから、しばらく結論を急ぐべきじゃないと思う。どうせ再生可能エネルギーとやらも技術面や普及という点でそれほど目途がたってるわけじゃないみたいだし。

 つーか、これからっしょ
 三国無双3買った。まあ中古だけど。まだ一つも最後までクリアしてないけど、感想は微妙。2や4のようなワラワラ感がない。大量の敵が集まってくることがあんまりない。五人組が守る守備範囲が決まってて、狭いんだと思う。敵軍の真ん中に突っ込んでも集まってくる敵が少ない。だから、大体10人以下の敵と戦うことになる。まあ2の時に集まりすぎてファントム化する不具合っていうか、不快感を改善させようとしたんだろうけど、無双の魅力である「大量の敵をなぎ倒す」のが難しくなってる。
 それと、敵のアグレッシヴさがシリーズ随一。敵の攻撃頻度がやたら高い。だから結構少数の一般兵でもぼこぼこ殴られやすいし、馬は正直乗せてもらえないと思ったほうがいい。まあ、少数しか集まらないようにした分、一般兵一人ひとりの攻撃頻度を増やさざるを得なくなったのかもしれない。
 あと、全体的に難易度が高め。というか、味方がやわらかい。難易度普通でも味方がサクサク死ぬ。シナリオ次第ではノーマルで開始10分もたずに自分と総大将だけになるケースもざらだし、油断してるとすぐに大将が死ぬ。普通でも2の難しいくらいの難易度はあるかも。弓の強さが随分下がったのが唯一の救い。てか2は直接攻撃のダメージに比べて弓や弩の威力が高すぎた。それが面白さでもあったけど。
 一番面白い2、システムが完成された4、五里霧中で出した5。2の悪い部分がかなり改善されたものの、いい部分まで消してしまい、微妙な3。6は未プレイだけど、個人的な評価はこんな感じ。あと、コーエーの黒歴史と噂の三國無双(真・三國無双の無印ではなく、PSで出た格ゲー)もあったけど、買うのはためらわれた。ネタとして買ってもよかったかな。
http://vipsister23.com/archives/4018778.html
 いい妹だwこんな古風なメールをする妹とかほしいかもしれない。かわいいぬいぐるみあげて「あないとし」とか言ってほしいw
 しかし、なんで主の友人は孫子の兵法なんて持ってるんだwwって思ってよく考えたら自分も持ってたわ。まあ日本語訳だけど。図解のやつというと、確か500円くらいのを見たことあるな。あと、五時間でわかるシリーズだったか、そういうのでも一冊あるな。

http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1463419.html
 男女共学なのに女子しかいない学校。なんか、私立三十三間堂学院を思い出した。あんなイメージでいいんだろうなぁ。

 フジテレビの韓国押しを批判した人。言ってることは間違ってないと思うし、正直韓国ばかりで下らないし、お台場からソウルに場所移せよと言いたくなるテレビ局ではあるが、彼はテレビから仕事をもらって仕事をしてる人だからな。さすがにああいうところを批判したら干されるだろう。しかし、韓国関係はホントに売れてるのかな。オリコンの数字だけ見たら、発売週の売り上げなんて奈々さんよりもうんと下くらいのグループばかりじゃなかったっけ。それこそ一~二万枚で人気声優レベルの売り上げじゃないかな。東方神気ってとこが売れてるくらい?それくらいで取り上げられるならゆかりんや戸松を取り上げればいいんじゃないかな。ほっちゃんは変な風に取り上げてほしくないけど。韓国ドラマと例えばまどかとかとどちらが人気なのか、正直疑問だよなぁw

http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1644855.html
 このスレだと第二外国語の選択だけじゃないみたいだけど。でも、第二外国語程度なら中国語を推したい。声調がわからずに詰んだって声も聞くが、第二外国語の試験なら声調はそれほど問題にならないはず。そもそも、中国語専門で勉強してる人間だってネイティヴだって、正直それほど声調は気にしてない。割といい加減だったりする。文脈と音からなんとなくでなんとかなる。第二外国語で一年か二年取るだけなら断然中国語はお勧めだ。聞き分けが難しい有気音と無気音の違いもなんとなくで十分。専門で取らなきゃ単位を落とすほどの失点にはならないと思う。
 中級というか、少し難しくなると鬼門。特に補語とか。補語と「了」という字の使い方をマスターすれば、中国語の八割は覚えたといってよいと思う。このレベルまで来なければ多分それほど難しい言語じゃないと思う。ただし、自分は第二外国語として中国語を取ったことがないので、断言できないし、あまり信用されると自信がない。

 韓国語は正直きつい。一回だけ聴講したことがあるんだけど、全く覚えれなかった。とりあえずお隣だから、って理由で選んだんだけど、全く無理だった。正直文字が記号にしか見えない。音声学的に類似の音は似た字になってるから合理的だとか、色々な理由をつけられても、単なる記号としか思えなかった。文法は同じだから単語さえ覚えられれば簡単なんだろうけれど、記号が見分けられなかった自分には単語の意味もわかるはずないし読めるはずも無く・・・・・・
 ※欄に「国立大には韓国語の授業は存在しない」って書いてあるけど、どうなんだろう。反対の情報もあるし、大学によるんだろうね。自分は国立大じゃなかったから参考にならないけど、韓国語の授業はあった。けど、第二外国語じゃなかったな。「専門科目以外に履修しないといけない選択授業」の中にあった。

 忘れてた。てか、今日が土曜だってことを忘れてた。最近曜日の感覚がおかしくなってる。あと10分くらいしか聴けない・・・・・・しばらく曜日の感覚がおかしくなりそうなんだけど、慣れた頃には・・・なんだよなぁ・・・・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アンケート
最新CM
[05/14 backlink service]
[02/20 緑崩]
[02/20 緑崩]
[02/20 yasu]
[02/20 yasu]
最新TB
プロフィール
HN:
鵬蛋緑崩
性別:
男性
職業:
堕居学生
自己紹介:
趣味嗜好好物:ほっちゃん、奈々さん、森博嗣、西尾維新、奈須きのこ、時雨沢恵一、三雲岳人、水野良、五十嵐雄策、ハルヒシリーズ、まぶらほ、ラジコミ、笑点、孫子、老子、荘子、三国志、ゲーム、その他狭く浅く薄くかじったもの多数。
座右の銘は「楽して楽しく」
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/21)
(11/22)
カウンター